Canon EOS Kiss DN + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1ひらゆおおたき。落差64m。日本の滝100選の一つ。
奥飛騨平湯大滝公園という公園の最奥部に位置します。
Canon EOS Kiss DN + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1いきなりマクロで高速シャッター二連発。
まあ下部、上部と単純な感じですが。
Canon EOS Kiss DN + EF 17-40mm F4.0L USMそしてかなり引いて全景を。かなり空と下のコントラストが激しかっ
たので、慣れないトーンカーブをいじったらなんだかのっぺら~って
なっている気がします。気にしない・・・
ここも雪が滝壺付近には残っていました。何も引っ掛かりがない直瀑
です。前回の三本滝から較べると潔く感じます。
Canon EOS Kiss DN + EF 17-40mm F4.0L USMここだけ見るとなんとなく山中って気がしますが、まあでも所詮公園
です。駐車場から滝まで700mくらいなのに、シャトルバスが往復して
いるのにはびっくりです。
Canon EOS Kiss DN + EF 17-40mm F4.0L USM私がこの滝に来た時はまだ開園前だったので誰もいませんでしたけど、
その後は次から次へと観光客が来始めました。
Canon EOS Kiss DN + EF 17-40mm F4.0L USM冬は結氷したりして、ライトアップされたりしてお祭りとかある
らしいです。お土産屋さんとかもあったりします。
Canon EOS Kiss DN + EF 17-40mm F4.0L USM何か同じような写真ばっかりだな・・・
Canon EOS Kiss DN + EF 17-40mm F4.0L USM本当は滝の横とか色んな角度から見られればいいのですが、限られた
場所からしか見られないもので。でも滝からは水煙がもうもうと立ち
込めていたので、近づくとかなり簡単に濡鼠になれそうです。
Canon EOS Kiss DN + EF 17-40mm F4.0L USM左右から迫っている雪渓が面白かった。
特に断面が青い色をしていてきれいでした
Canon EOS Kiss DN + EF 17-40mm F4.0L USMこの撮り方、ワンパターンなんですよね・・・
滝を奥に配置して下流を大きく取り入れるって、すごい好きでついや
ってしまいます。まあ大目に見ていただければ・・・
滝ばっかり続きますが、まだまだストックがあります。ごめんなさい。
途中に何か違うものを挟むこともありますが、しばらく滝連荘をお楽
しみ?ください・・・
関連記事:
長野岐阜富山をうろつく ④ 撮影地:岐阜県高山市 2008/05/12